ちょっとした電化製品を買うときって何で決めてますか?私は店頭で得られる情報はもちろんですが、検索して評判を参考にしてみたりします。
今回、ニトリのLEDデスクライトを購入したので私もレビューしてみたいと思います。
フレキシブルアームかつ調光可能!
LEDデスクライト(LUCENTE O-1) を買おうと思ったのは机で作業する時に手元が暗かったからです。購入する条件として
・場所を取らない。設置工事が必要の無い物。
・それなりに明るい物。
・値段が安い。
でした。ニトリ、電器屋さんを巡った結果、一番条件に合うのがニトリのLEDデスク(LUCENTE O-1)でした。
この箱が目印です!
先ほどの条件に対して
・サイズがコンパクト。アームが自由に動かせる。
・明るさは直下照度1000lxと同価格帯に比べても遜色ない。
・調光可能。
・価格は2000円程度。
と、まさに求めていたものでした。何より魅力的だったのはアームが自由に動かせる点と調光可能な点です。こういった細かい調整が可能だと後々便利な事が多いんですよね。
デザインについては好みが分かれそうですが・・・(汗)
ちなみに私はあまり好きなデザインでは無いです。価格と能力から割り切ってます(笑)
小物撮影にも使えます!
プロフィールにも書いていますが、私は写真撮影が趣味です。部屋の中での小物撮影って結構光に気を使うんですよね。かといってその為だけにストロボを出してくるのも正直めんどくさかったりします。
そういった時にこのライトが便利なんです。試しに撮影してみました。
LEDライト無し LEDライト有り
有ると無いのとでは全然違いますよね!
撮影風景はこんな感じです。
高さがあるのでフレーム内に写る心配がないんですよね。もちろんアームも自由に動かせるので斜めや横からの光も簡単に当てる事ができます。調光機能で光の強さも簡単に変えれるので言う事ナシです!
安価なデスクライトを探している方は検討してみては?
以上の点から、価格のわりには使い易いライトだと思います。
私からすれば、作業用に買ったライトが写真撮影にも使いやすそうでラッキーって感じですけどね(笑)
ちょっとしたライトが欲しい時には検討候補に入れてみるのも良いと思いますよ!